夜景ポートレート

久しぶりに夜景ポートレートをしてきました。

夜景といえばイルミネーションです。

12月までがイルミネーション、ライトアップしている場所が多いですが、冬の間は探せばいろんな場所でしていますね。

明るい単焦点レンズを使えば、モデルさんにピントを合わせるとイルミネーションやビルの明かりなどは大きくボケて、肉眼で見るのとは全く違う世界が広がります。

難しいのはぼかす光は良いのですが、モデルさんにどうやって光をあてるか、背景との関係も考えて当てる場所探し、またはストロボを使用します。

直接当ててしまうと、硬い光となるため、顔に大きな影が出たり白飛びを起こすことがあります。ディフューザを使う、またはストロボ光を反射させるなどの工夫が必要です。

イルミネーションの場合は、たとえば大阪の御堂筋などは、ライトアップされている部分はいいですが、モデルさんに当てる光源探しは苦労します(自分で全部作れば良いでしょうが)

こういう街中のほうがいろんな照明があるため、やりやすいと思います。

私の場合は、AD300Proのモデリング発行をレフ板で反射させていました。

モデリング発行は光が常時光で見れるので非常に便利です。ただ撮影時はちゃんと光らせたほうが柔らかい光になったかな、と思っています。

撮影モードはMモードが良いと思います。

Aや、Sでも可能ですが、背景の光源や真っ暗な部分に引っ張られたり、顔認識するしないで、露出が大きく変化し撮影中に困ることがあります。基本的に露出はほぼ変わらないので、Mモードで慣れるのが良いと思います。


光の写り込みも美しく表現されます。

ボケの質感も出てくるので、最近のレンズでは、シャープさは当然で、ボケにもこだわりのあるレンズが増えてきたので、積極的に試したいですね。

このレンズはカールツァイスの55mm/1.4 Otusを使用しています。ボケた部分の写り込みや車道部の表現がにごとです。


肉眼ではここまで露出差は分からないので、撮影してここまで浮かび上がる様子を確認はできません。人間の目より、カメラのほうがダイナミックレンジが狭いので、見た目以上に暗く、見た目以上に明るく写真は写ります。この性質を利用して、カメラアイになって場所探しをすると楽しいです。夜の街中にはいろんな光が溢れています。なるべく、柔らかい光を探せるといいですね。


アウトフォーカス

モノクロといった撮り方をしても雰囲気が出ます。

ホワイトバランスはその場で設定しても良いですが、さまざまな光源があるので、撮影後、RAW編集した方が肌の色が正しく出せます。

明るい点焦点レンズとはいえ、ISO感度をかなり上げるので、ノイズ除去もしたいですし。

モデル:津田えりさん(@ak_ire623)

0コメント

  • 1000 / 1000